穀粉製造・健康食品販売 山口屋穀粉

穀粉製造・健康食品販売 山口屋穀粉
和菓子の材料となるきな粉や米粉・もち粉などと、そのノウハウを活かした健康食品を製造元から直接お届けします。

お買い物案内へ サイトマップ
Top | 初めての方へ | 和菓子材料 | 健康食品 | 和菓子レシピ | 送料 | お支払方法 | 法規表示

和菓子レシピ - 桜餅(さくらもち)電子レンジ編

さくらもち

関東で桜餅といえば小麦粉を材料にしますが、関西の桜餅は道明寺粉という材料で作ります。桜の葉は食べるときに開くと表が見えるように、つまり葉脈が見える裏側が包んだときに見えるようにします。

材料(10個分)

【下準備】

  • こしあんは、10等分して丸めておく。
  • ボウルに水をため、桜の葉を1時間ほど入れておいて塩抜きする。
  • 食紅を少量の水で溶かしておく。

作り方

  1. 大き目の耐熱容器に定量のお湯を入れて、溶かしておいた食紅を加え、よく混ぜて色づけをしてから、砂糖を加えて溶かす。
  2. (1)に道明寺粉を加えて軽く混ぜ、ラップをしてレンジ強で、約6分加熱し、ラップを取らずにそのまま約10分蒸らす。
  3. 十分に蒸せて、道明寺粉がふっくらと柔らかくなったら、ゴムべらで全体を軽く混ぜる。
  4. (3)の生地を10等分にし、丸く広げて手にのせ、あんを置いて包み込んで丸める。(出来るだけ俵型に)
  5. 桜の葉を裏が表にくるようにして、(4)に巻く。

【参考】

  • 食紅は耳かき1杯程度で十分色づきします。多すぎて真っ赤になるより少ないほうが無難です。
  • 生地をまるめる際には、水とお砂糖を1:1で作った手水をつけると手に生地がくっつきません。
  • 出来上がったあと(桜の葉で包んであと)1〜2時間以上おいてからお召し上がりになった方が、桜の葉の香りがうつり、よりおいしくいただけます。
  • 600Wのレンジで試作してみました

山口屋穀粉は日本ジオトラスト社により認証されています。個人情報は暗号化により保護されて送信されます。安心してご利用ください。